情報過多

この言葉、近頃、よく聞いたり見たりしませんか?20年前までは考えられなかった事です。情報が入ってくるのは、テレビ・ラジオ・人伝いの話、ぐらいしかなかったはず。ここ10年前からは、パソコン・スマートフォンの普及で物凄い情報量を得ることができるようになりました。これが、果たしていいことなのか皆さんにも考えて頂きたいと思います。

よい情報が正しく私たちに届いてくれていれば、情報過多でも構いません。ですが、正し事は埋もれて、間違った情報が我々に届いてるとしたら?

例えば、〇〇ログ。以前、問題になりましたよね。金銭を受け取って飲食店に好意的な口コミを投稿するなどし、ランキングを上げようとする「やらせ業者」が水面下で活動していた事です。私も県外などに行った際は、美味しいとこ調べちゃいますし、評価が高いほどさらに、美味しく感じます。(現在はその様なことはないかと思います。)この様に、今では、スマホですぐに検索できどの業種でも行く前(買う前)に口コミ又は評判を調べてから行動をしていると思います。ですが、今でも「やらせ業者」はあります。

この様な情報過多な時代に、どうやって正しい情報を得て、間違わないようにするかが難しいです。正しい情報と調べるとこの様に記載していた方がいました。

  • 情報源は複数から収集する。
  • 発信者の意図を見抜いて、意識的に作られた部分を外す。
  • 反対意見を聞くこと。客観的に情報を判断することが学べる。
  • 裏を取って、情報ソースを確認する。
  • 自分自身で実地検分する。

結局、私もネットで調べてます。ですが、1つの事を色々な面から見てみて調べて自分が納得いく情報が信じられるのでは?これからもみなさんに正しい情報をお伝えできればと思っています。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

最近の投稿

PAGE TOP